最近の購入物

皆さまご無沙汰しております。

久しぶりにブログの順番が回ってきて
原稿提出の2週間あれば
なにかネタが見つかるだろうと思い
のんびり過ごしていましたが、
コンビニもスーパーも散歩も行かず
出勤以外まったく家から出ない自分には
何も起こりませんでした・・・

なので最近の購入物を紹介します。

時計です。
ネットで手巻き式のボンボン時計を探していたら
アメリカの家具屋で見つけ購入しました。

みなさんは「ボンボン時計」をご存じでしょうか?
長針と短針が付いた振り子時計で、毎正時(ちょうどの時間)になると
「ボーン、ボーン」と時を知らせてくれる時計のことです。
昭和の家庭や学校、昔ながらの喫茶店などで見かけたことがある方も多いかもしれません。

ボンボン時計のルーツは19世紀のヨーロッパにありますが、
日本では明治時代から普及し始めました。
特に大正~昭和にかけては、多くの家庭や学校に置かれ、
「時を告げる音」として人々の生活に根付いていました。

当時は手巻き式が主流で、ゼンマイを巻くのが日課という家庭もあり、
時計が正確に動き続けるためには、こまめなメンテナンスが欠かせませんでした。

ちなみに、この時計はヴィンテージでもなければ電池式です。

もう一つは

タカラトミー トミカプレミアム tomica GARAGE PREMIUM BLACK Editionです。

トミカは一台も所持しておりませんが、
ガジェット好き男子の心を鷲掴みにする商品です。


開閉連動室内照明付き電動シャッター
選べる内装パターン
どれもよくできた商品だと思いました。

なにを入れるかは未定ですが、
過去に乗っていた車や今の車
今後乗る車など、歴代の愛車たちを
入庫していきたいと思います。

投稿:2025年3月1日

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です