スタッフ紹介
〔ほっとらいふ代表〕 ニックネーム・うめちゃん 梅津洋治 障がい名:頚髄損傷第6、第7 2005年7月より 自立生活開始 |
趣味は、映画鑑賞、アニメ鑑賞です。 好きな食べ物は、刺身と里芋の煮物です。
うめちゃんの作品です |
〔ほっとらいふファミリー〕 〈ニックネーム・ウランちゃん〉 五十嵐ちえ子 平成19年9月より 自立生活開始 |
体力つけて元気で長持ち みんなの役にたちたい! |
〔ほっとらいふファミリー〕 鈴木廣子 障がい名:脊髄性筋萎縮症 平成28年2月より 自立生活開始 |
24時間呼吸器を使いながら、 自分らしい日常の毎日です。 日常生活での楽しみは、 どんな食事にしようか? とあれこれ考えていくことです。 買ってある食材をすべて使いきる には、どのようなレシピにして、 料理してもらうか決めていくのがけっ こう達成感が ありますね。 |
〔ほっとらいふファミリー〕 〈ニックネーム・すーさん〉 鈴木俊仁 障がい名:小児麻痺による両下肢機能障害 自立生活開始 平成28年8月より
|
好きなことは散歩をすることです。
趣味は、ものを作ることです。 ビーズアートやジグソーパズルなど 好きな食べ物は、ラーメンとコーヒー |
〔ほっとらいふファミリー〕 小関大 障がい名:筋ジストロフィー |
|
mimiko
|
入社日 2005年7月 趣味は、音楽鑑賞(モダン・ラテンJazz クラシック)読書・ガーデニング 好きなことは、断捨離・掃除・散歩 好きな食べ物は、スイーツなら何でも~💛
|
ゆう |
入社日 2006年3月 カリフォルニアを感じる物が好き |
みか |
入社日 平成19年10月 趣味 カラオケ 上の娘が母の日にBluetoothカラオケマイク をプレゼントしてくれて、自宅でYouTube カラオケを楽しんでる日々です (笑) そんな私ですが、当事者さんの気持ちに寄 り添える介助をいつも心がけて頑張りま す!よろしくお願いします!
|
けんた |
入社日 2011年1月 趣味 散歩 |
ともこ
|
入社日 2015年4月 趣味は温泉巡りですが、今は新型肺炎の為 出かけられないので寂しいです。 ステイホーム中は以前から好きな洋画鑑 賞してます。「ショーシャンクの空に」 「君に読む物語]大好きで何度も見ました。 健康に気をつけこれからも頑張ります。 |
としひこ |
入社日 2016年9月 趣味や好きなことは、アニメを見ること プール、 |
つかさ |
入社日 2018年1月 趣味 パチスロ 好きな食べ物 ラーメン |
かずゆき ニックネーム・ラズベリー王子 |
趣味とか好きなこと 出会った好きなヒト、モノのPR 出会った好きなヒトが作る農産物を使った お菓子作り(プリン、生チョコ) 好きなヒト達がツクるモノを生活に取り入 れる事。(飲料、食料、器、衣服、絵本、 キャンドル、等) 地球環境に良い活動(SDGs) 友達の応援 パン屋巡り |
ささはら |
趣味:日本全国主要な場所には訪問済みで フットワーク軽いはずが、還暦とコロナ のせいで、何処にも行けず、牛の世話 と家庭菜園でチョボチョボと・・・。 やる気がなかなか起きないが、DIYも かなり好きかも! |
ひでみ
|
入社日 令和3年 8月 趣味 たまーに手芸をしたり洋画を観たりするの が好きです。 少しずつ、頑張っていきたいと思います。 |
ゆかり |
入職 令和3年8月日 趣味 邦ロックなどの音楽鑑賞、ゲーム あとお酒が好きで美味しいおつまみを見つ けて友達と情報を共有する事が楽しみです。
毎日楽しく過ごせるよう笑顔でがんばり ます。 |
|
趣味 ゲーム、まんが、アニメ、洋画、邦画が好きです。 今は、ステイホームを満喫してます。 落ち着いたら温泉にも行きたいと思っています。 |
|
趣味 出かけること(ドライブ?) アニメ、漫画 |